忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラストラン! 寝台特急富士・はやぶさ号
3月13日・14日の話。

この2日間は寝台特急富士・はやぶさ号の運転最終日となりました。

下り最終の13日は、横浜にて。横浜はパニック状態になり、神奈川県警も出動していましたが、なんとか撮影できました。

入線。EF66 53号機が牽引。



発車、後追い。



大きな罵声やトラブルもなく、温かい見送りとなりました。

続いて上り最終が関東圏に到着する14日、この日は横浜駅と東京駅で撮影。横浜では予想していた大混乱もなく、比較的容易に撮れました。EF66 42号機牽引で入線。



停車。客車には返却回送用として赤い反射板を付けての運転となりました。



発車、後追い。



後続の列車で東京駅に移動。こちらは終着駅であり、また一般の方々にも周知されているということで、あまりの混雑に客車に近づけず、後方から望遠で撮影。



寝台特急富士・はやぶさ、そして東京駅の定期ブルートレイン、最期の姿。



これにて、東京駅発着のブルートレインが廃止、九州内を走るブルートレインも廃止。
また、EF66牽引の定期営業列車も姿を消しました。
本当に、本当にお疲れさまでした。復活を願って・・・。

拍手

PR
廃止迫る 寝台特急富士・はやぶさ号 
本日は、都内で撮り鉄してきました。

まずは、東京駅へ。3月のダイヤ改正で廃止されてしまう富士・はやぶさ号を撮影しました。

側面幕は、みずほ・あかつきなど、廃止された列車の幕になっていました。







はやぶさトレインマークを提出した14系寝台車。



EF66入れ替え。本日は42号機が牽引していました。



富士側は、混雑で撮影できませんでした。

いよいよ廃止されてしまう富士・はやぶさ号。あと2ヶ月ほどあるので、まだまだ撮影する予定です。

拍手

ダイヤ改正後も残る 東北方面の寝台特急
1月4日の話。

1月4日は特急ふるさとゴロンと号を撮影しましたが、合間に寝台特急も撮影できました。

寝台特急北陸号。



寝台特急あけぼの号。



上野口の寝台特急はダイヤ改正後も残りますが、あけぼの号の牽引機が変更され、現行EF81が全区間牽引なのが、上野〜長岡間はEF64長岡車牽引、長岡〜青森間はEF81牽引になってしまい、ヒサシ付きEF81牽引のあけぼの号が首都圏で見れなくなってしまうのが残念です。

拍手

583系で運転! 特急ふるさとゴロンと号
1月4日の話。

1月4日は、上野駅で特急ふるさとゴロンと号を撮影しました。

583系秋田車で運転されました。入線。



撮影。









回送で発車しました。後追いを流し、大成功。



583系秋田車の見せ所である特急ふるさとゴロンと号、来年以降の存続を願います。

上野駅では東北方面の寝台特急も撮影しています。次回、ご紹介します。


拍手

生き残れるか 寝台特急富士はやぶさ・カシオペア・北斗星号
5月5日の話。まだまだ残っているGWの話題です。

この日は、寝台特急を4列車撮影してきました。

まずは上野駅で寝台特急カシオペア・北斗星を撮影しました。

「カシオペア」8010レが入線してきました。牽引はEF81−79号機。



E26系客車のロゴ。



後ろから。



13番線に寝台特急北斗星が入線し、客車が並びました。



この光景は、3月のダイヤ改正で北斗星が1往復に減便されたことによってダイヤが変更され、生まれた光景です。

続いて、北斗星も狙ってみます。EF81−92号機が牽引してきました。星釜を期待していましたが、カシ釜の北斗星もなかなか見られないので良しとしましょう。



東京駅へ移動。寝台特急富士・はやぶさ号を撮影しました。

「A寝台ソロ」ロゴ。車両番号が高い位置に書かれています。



A寝台ソロ車内。



14系。テールマークは「はやぶさ」。



今回撮影した「富士・はやぶさ」は、来春には廃止が決定しています。
他の寝台特急も、北海道新幹線や北陸新幹線などの新幹線の普及や、飛行機の影響によって、廃止が心配されています。

3月のダイヤ改正で廃止された寝台急行銀河・寝台特急あかつき・なは号なども、新幹線や飛行機・高速バスの普及が理由で廃止されています。かつて「ブルートレイン」と呼ばれた客車達も、大分痛んできているようです。今度は「観光」の要素でブルトレブームが来るといいのですが・・・。

※2011年1月14日 記事修正・画像差し替え(サイズ変更)を行いました。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析