×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
寝台特急「リバイバル鳥海号」を撮影する
4月27日の話。前回記事の続きです。
横川SAで仮眠を摂りまして、高崎市内で夕食を済ませた後は深夜の高崎駅へ。ニコニコ超会議号で使用された客車の返却も兼ねて、上野〜青森間で「リバイバル鳥海号」が運転されました。 今回も警察登場など大混乱になっていましたが、事前の情報よりも早く到着したので、到着後は割と落ち着いていたかなと思います。もちろん罵声はありましたが。この時は大宮停車でしたが、最近はJRの方でも通過させてみたり被らせてみたり。 ↑9011レ EF81-138[青]+24系25形客車6B "寝台特急リバイバル鳥海号"@高崎 そういえば一昨日の金曜日にも"鳥海"が走りましたが、企画名がなぜか「急行リバイバル鳥海号で行く〜」であったり、上野〜長岡間はHM無しのEF64牽引だったりと、この時と違い適当なものだったようで。HMが付けば撮りに行きましたが…ねぇ。もちろん、現役時代からマーク無しだった列車は別ですが、こうしたリバイバル列車においてHMの有無は大きいですよ。 ↑同上 そして停車中には「あけぼの」が到着、近年は本当に珍しくなったブルトレの並びを撮影することができました。どちらもイラストマーク入りでこれは素晴らしい! ↑同上&2021レ EF64-10**[長岡]+24系25形客車9B"寝台特急あけぼの"@高崎 あけぼの発車後に鳥海単体でも。 ↑同上(後追い) 24系側にも幕が入っているのか、テールマークはシールではない「鳥海」でした。 ↑同上(後追い) これにてこの日の撮影は終了し、帰宅。 PR
団体臨時列車"ニコニコ超会議号"を撮影する
4月27日の話。前回記事の続きです。
あけぼのの後は、幕張メッセで開催されるニコニコ超会議2に合わせて昨年に引き続き運転された団体臨時列車"ニコニコ超会議号"を撮影するためジンボシンへ。 側面まで光線は回りませんが、こちらも有名撮影地だけあって同業多者。1時間ほど前から待機して本番。昨年とHM・牽引機ともに同じでしたね。 ↑9716レ EF81-138[青]+24系25形客車6B "ニコニコ超会議号"@新町〜神保原間 客車は臨時幕。 ↑同上(後追い) すでにニコニコ超会議3の開催が来年4月に決定しており、こちらの団臨も走りそうですが、果たして最後となってしまうのか?どちらにせよ、あけぼの定期運行終了後の運転となるため、沿線は例年以上の盛り上がりになりそうです。 この後は、169系ファイナルを撮影するため碓氷峠を超えて軽井沢へ。続きます。
寝台特急あけぼのを撮影する@4/27
4月27日の話。
この日は、4月29日に向けて3連休でさよなら運転が始まったしなの鉄道169系を中心に、高崎周辺でいろいろと撮るために早朝から出撃。まずは、吹上〜北鴻巣間の撮影地、通称「北鴻巣インカーブ」で"あけぼの"を狙います。 現地に到着するとやはりたくさんの同業者の方々が待機していましたが、廃止報道ももちろんまだでしたので、開いている場所にセッティング。C16編成があけぼのの前走りで通過。本来、土休日の824Mは本庄であけぼの退避となりますが、15分ほど遅れが出ていたため先行したと思われます。 ↑824M 211系C16編成10B"普通上野行"@吹上〜北鴻巣間 最高の光線の中で2022レ通過! ↑2022レ EF64-1051[長岡]+24系25形客車9B "寝台特急あけぼの"@同上(+15min) この後は、仮眠を摂りつつジンボシンで"ニコニコ超会議号"を狙います。続く。
遅れ「あけぼの」を撮影する
2月17日の話。前回記事の続きです。
夢空間の保存車の後は、西川口へ。約4時間遅れで運転された寝台特急「あけぼの」を狙います。 西川口は早朝夜行列車の撮影地として有名な駅ですが、京浜東北線下りと高崎線上りの間にはホチキスが設置されており、どうしても足回りにかかってしまう状態だったのですが、ここ最近撤去されて綺麗に撮れるようになりました。 床下のみ着雪してやってきました。牽引機はEF64 1053号機。 ↑2022レ EF64-1053[長岡]+24系25形客車9B 寝台特急"あけぼの"@西川口(+約240min) 次に迎える冬は、いろいろな意味で厳しい冬となりそうですが…いつまで残るでしょうかね。この夏は思う存分記録していきたいと思っています。 この後は、前日のリベンジで京成千葉線へ。続きます。 | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|