×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
都市対抗野球応援臨を撮影する
7月16日の話。前回記事の続きです。
立川でEL&SL碓氷を少しだけスナップした後は、蕨駅へ。都市対抗野球応援臨としてEF81−139+24系9両の編成が上京してきたので、撮影してきました。 南浦和〜蕨間で待機。S字は被りそうだったのと混んでいたので、手前のストレートで場所を取って、本番。順光で決まりました。 ↑9818レ "TDL都市対抗野球応援臨"EF81-139[青]+24系客車9B@南浦和〜蕨 京浜東北線と並走してきたので、やはりS字は被ったと思います。こちらにして正解でした。この後、すぐに2レが来るのでこの場所に残って撮影。 ↑2レ "寝台特急北斗星"EF510-514[田]+24系12B@南浦和〜蕨 後追い。 ↑同上(後追い) 2レ後続のあかぎはOM09編成でした。 ↑4004M 特急"あかぎ4号"185系OM09編成7B@南浦和〜蕨 この日はこれにて帰宅。 PR
中央線にブルトレ入線 団体臨時列車「いわて・平泉号」を撮影する
6月29日の話。
この日は、小淵沢〜盛岡間で24系客車を使用した団体臨時列車「いわて・平泉号」が運転され、中央線をブルートレインが走行するということで、撮影してきました。 最初は八王子で撮るつもりでしたが、3番線に貨物が停車中ということで立川に移動。それなりにパニっていましたがなんとか場所を確保して、入線。手前にE233系の普通列車が停車中だったので、まずは顔だけ。特製HMを掲出、なんだか「平泉・いわて物語号」と似ていて紛らわしい・・・。 9528レ EF64-1052[長岡]+24系6B 団体臨時列車"いわて・平泉号"@立川 そうこうしていると手前のE233系が発車、編成を撮影。 ↑同上 わずかな停車時間を利用して編成も見てみました。「日本海」臨時化後、初の運用となったオロネ24−2。 ↑同上 後ろはカニ。幕は入っておらず、蛍光灯丸出し。 ↑同上 この後大宮からは急行「平泉・いわて物語号」のスジで盛岡まで行ったようです。 この日はこれにて帰宅。 −おまけ− 八王子にて、115系M11編成+M**編成が停車中でした。 ↑回***M 115系M11編成+M**編成6B回送@八王子
東北新幹線開業前の夜行列車を再現 急行「平泉・いわて物語号」
6月22日の話。前回記事の続きです。
”あけぼの”を撮ってから、8番線に移動して急行「平泉・いわて物語号」を待機。 まだ30分以上もあり、普通列車は何本も入線してくるのですが、すでに大勢の鉄道ファンが同列車の到着を待っており、大変危険な状態。どんどん増えて行き、入線直前には普通列車の1・2号車から乗客が降りれず、駅員が誘導するほど。そんな中、急行「平泉・いわて物語号」が入線してきました。 ↑回9511レ EF65-1105[田]+24系25形客車6B 急行"平泉・いわて物語号"@大宮 牽引機はPF1118号機と発表されていましたが、D51の返却配給を牽引予定だったEF65−501の故障に伴いゲッパが牽引したため、急遽PF1105号機が牽引することになったようです。つい1時間半ほど前に大宮駅を上っていきましたので、本当に急な変更だったようですね。HMはなし。 ↑9511レ EF65-1105[田]+24系25形客車6B 急行"平泉・いわて物語号"@大宮 側面幕は特製のものを表示。 ↑同上 後ろは、よく写っていませんが「急行」幕でした。 ↑同上(後追い) この後、発車時にはオウムの歌がラジカセで流されるなど、それはもう大混乱でわけが分からない状態になっておりました。 この日はこれにて帰宅。
大阪発上野行きのブルトレ団臨「ニコニコ超会議号」を撮影する
4月28日の話。
この日は、前日から大阪駅発で運転された団体臨時列車「ニコニコ超会議号」を撮影してきました。 この列車は、4月28日から幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議」に合わせて、ミュージシャンであり鉄道マニアである向谷実氏の企画によって実現したもので、大阪駅から上野行きのブルートレインを実現させようということで、北陸本線・信越本線・上越線・高崎線経由で運転されました。途中の敦賀まではJR西日本所属のEF81−108が、敦賀からはJR東日本所属のEF81−138が牽引しました。 もちろん西日本管内には行けないので、宮原駅にて。特製HMが掲出されました。 テールマークは「臨時」・・・残念! この日はこの他にも大宮周辺でいろいろと撮りましたので、次回記事にて。 | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|