忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パレオファーストラン 秩父鉄道を撮影する
4月21日の話。

この日は、SLパレオエクスプレスのファーストランということで、秩父鉄道を撮影してきました。

今年で運転開始25周年を迎えた「SLパレオエクスプレス」。運転開始当初は旧型客車で運転されていましたが、2000年からは12系客車で運転されるようになりました。11年間、ダークグリーン塗装で使用されてきましたが、今年度25周年に合わせて客車をリニューアルし、新たな装いで運転が始まりました。C58 363号機は上越線での試運転中に立ち往生、状態が心配されていましたが、予定通り21日から運転開始となりました。

明戸駅横で待機。チョコバナナの1007Fが羽生行きで到着。



そして本番。ファーストランHMと日章旗掲出。



駅に戻って、急行列車を撮影。「急行しばざくら」HM掲出。秩父を舞台にしたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のキャラクターも描かれています。



これにて熊谷に撤収するわけですが、当駅で熊谷行きと三峰口行きが交換するということで、三峰口行きも合わせて撮影。7502F。



熊谷に戻ると、接続の羽生行きとして1001Fが停車中。





この後は、鴻巣市吹上小学校のDE10 11号機を訪問。続きます。

拍手

PR
数年振りの上越線 C58 363上越線試運転を撮影する
4月4日の話。

この日は、3月27日に大宮総合車両センターを出場したC58 363号機の試運転が上越線で行われるということで、撮影してきました。

今回の試運転は、C58 363号機の秩父鉄道受け渡し前の最終確認のためのもので、高崎の12系6両が使用されました。同機が上越線を走行するのは実に6年振り、しかも次に見られるのも約6年後ということで、気合いを入れて追っかけする計画を立てました。

いつものように大宮から高崎線に乗って高崎に着くと、E231系とC58が並んでいました。この並びも意外と新鮮ですね。普段は熊谷付近で並走している仲ですね。



井野〜新前橋間で1発目。C58に青い客車は新鮮!



さて、追っかけのために続行の電車で新前橋に到着すると・・・出発したはずのC58が停車中。



どうやら、あまり調子が良くないらしい・・・機関士さんの方達が点検作業を行っている横で、邪魔にならないように観察。







一時は「高崎まで戻すか?」なんて会話も聞こえてきましたが、なんとか発車。爆煙で調子良さそうだったのに、これが同機を見る最後となろうとは・・・



後続の上越線に乗って岩本付近で2発目・・・なのですが、なぜか試運転は姿を現しません。そんなこんなしているうちに後ろから新津工臨が通過。牽引はEF64−1001。



さすがにおかしいな、と携帯で情報を調べてみると・・・なんと渋川〜敷島間で立ち往生!下り線を塞いでしまっているようです。まぁすぐに直るだろうと待っているうちに、高崎行きが発車。・・・これに乗ってればもっと早く帰れたのですが。

結局、故障は復旧せず、高崎からDD51の救援が出ることになり、上越線は水上駅に車両が無いので渋川駅までバス代行。1時間ぐらいかかりました。バスの車内から事故現場が見えるかなぁと思いましたが、残念ながら見れず。

渋川からは吾妻線の高崎行きに乗り換えということで、渋川のホームに入って待っていると、高崎からの救援、DD51 897号機が到着。





2分ほど停車して、C58を助けに向かいました。



高崎駅にやっと戻ってくると、配給に使われたEF81−140号機が上越線抑止の影響で停車中。





この後は、そのまま帰宅しようと思っていましたが・・・武蔵浦和でMue−Trainに遭遇。続きます。

拍手

大宮出場間近のC58 363
3月26日の話。前回記事の続きです。

※C58 363号機は先日まで不調で何度か高崎にて検査を行ったりしていましたが、こちらは全検出場直前の同機の様子です。

この翌日はC58 363号機の全検出場日。この日の夕方、すでに編成が組成されて側線に留置されていました。

牽引(予定)機はEF65−501。そういえば先日のD51返却配給はPF1118が牽引していましたが、Pトップは不調なんですかねぇ?



主役であるC58は、オヤ12−1と挟まれた状態。ピカピカですね。





サイドビュー。



後ろから。



オヤ12−1。こんな時しか見れませんね。SL伴走車として使われており、営業列車には基本的に連結されません。





次回は、大宮駅で撮影した貨物列車をご紹介。続きます。

拍手

SL内房100周年記念号を撮影する
2月11日の話。前回記事の続きです。

五井機関区から歩いて、内房線の撮影地に到着。前週にスカスカだらけだったSL内房100周年記念号、本運転でリベンジします。

本番の前に、100周年記念HM付きの209系が通過。



で、本番。爆煙!





客車も。C61の煙でモクモク。



満足したので、姉ケ崎追い抜きはしないで帰宅となりました。やはり平坦区間を走る場合は、決まったポイントしか煙は出ませんね。

−おまけ−
蘇我にて、EF65−1122。現在新鶴見で二休指定、復活することはないでしょう。

拍手

SL内房100周年記念号の試運転を撮影する②
2月4日の話。前回記事の続きです。

姉ケ崎停を利用して、追っかけ。

今回は巌根駅で下車。



袖ヶ浦駅方面に歩いて約15分ほど、目星をたてておいた撮影地に到着。DE10の単機回送が通過。蘇我駅でSL試運転を先に通し、姉ケ崎で追い抜き。木更津駅構内の客車の入れ換えに使用されました。



E655系”和”が上りで通過。



そして本番の時刻。遠くから見えてくる爆煙。これは!と思ったら・・・



ご覧のとおり、スッカスカの状態で通過・・・。こればっかりはしゃーないですね。

撮影地で知り合った方に同乗させてもらい、木更津駅へ。

C61はゆっくりと機体を休めていました。房総の土地は比較的楽だったんじゃないかなと(笑)



近くでじっくりと見るのは今回が初めてということで、スナップ。





そうこうしていると、入れ換えが開始。眩しそうに冬の西日を浴びながら、ドレインを吐いて発車。こういったときに煙がほとんど出ていないのを見ると、やっぱり黒煙は重油を使っているのかなぁと・・・。



一旦引き上げまして。



木更津運輸区側に入ってきまして、折り返し。



ゆっくりと、寝床へ帰っていきました。



この後は、総武線の直通快速で帰宅。

−おまけ−
木更津運輸区には、キハ30が2両。

拍手

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析