×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
東北鉄道旅行3日目① 太平洋側をひたすら進む
8月13日の話。前回記事の続きです。
東北鉄道旅行3日目です。この日は、太平洋側の鉄道を周りながら、実家に戻る行程。 まずは、東横イン盛岡駅前を。 盛岡駅舎。立派ですねえ。 駅に入場します。構内に留置されていたED75−757。今回の旅行では貨物機しか撮れないと思っていたのですが、撮れました。ちなみに8009レを撮影した時にもいました。 701系並び。 田沢湖線701系と「快速はまゆり1号」のキハ110形の並び。キハ110に乗車します。 キハ110形なのに指定席と自由席に分かれています。写真は、乗車した指定席。 車窓の風景は・・・実家の方よりも山が多いですね。 花巻で少々停車。ここから釜石線に入ります。鹿踊りのオブジェ?がありました。 構内に留置中だったキハ110。 終点・釜石に到着。折り返し普通列車になるみたいですね。 JR側の釜石駅舎。こちらは普通ですが・・・。 三陸鉄道側の駅舎は「南部さけ コンドロイチン 釜石駅」です。 ここからは三陸鉄道南リアス線に乗車します・・・続く。年内に追いつきたいものですが・・・。 PR
東北鉄道旅行2日目② 夏休み東北縦貫号とともに北へ
8月12日の話。前回記事の続きです。
福島からは、快速「夏休み東北縦貫号」を追っかけながら東北本線沿いに北へ向かいます。 忘れてしまう前に。先日、秋田に転属した701系F2−105編成に遭遇しました。分からなくなりそうなので・・・。 始発の郡山駅で接続を取った関係で、10分程遅れて来ました。貴重な583系・・・仙台車が秋田に転属、秋田車が廃車・・・なんて噂もありますが、どうなるんでしょうかね。 発車を見送って、新幹線で追っかけ開始。その前に福島駅舎を。 実は、夏休み〜号の遅れのために新幹線も1本遅らせざるを得なかったのですが、1回は乗車変更が可能なシステムに助けられました。 というわけで、仙台で2発目。 E721系との並びも見れました。 再び追っかけし、一ノ関へ。ED75−1015の貨物が通過していきました。残念・・・面撮りになってしまいました。 一ノ関駅舎。 駅構内の待合室で夏休み〜号を待機していると、外は豪雨に。キハ110の快速「スーパードラゴン」を撮影してみました。 本番は3番線入線ということで、跨線橋から。 一ノ関から乗車し、花巻で下車。 釜石線の普通列車もキハ110。 この後は、再び少しだけ観光へ・・・続きます。
東北鉄道旅行2日目① 奥の細道・松島へ
8月12日の話。東北鉄道旅行2日目です。
2日目は、地元の始発列車で仙台へ出て、北上しながら観光と鉄を楽しみます。この日は台風が接近中で、途中からだんだんと天候が悪化していきます・・・その様子も楽しみながらご覧ください(笑) ・・・出発時は晴れ。こちらは実家にて栽培しているバナナの木。実際に食べられる程の甘さにはならないそうです。ちなみに左側の実のようなものは花で、右上がバナナの実です。 実家の家の周りは、こーんな感じ・・・。 初電、仙台行き。701系F2−27編成+?編成+?編成の6両。この区間では珍しい長編成です。祖母が幼少の頃は跨線橋が設置されていなかったので、線路を渡って列車(当時はSL牽引の旧客)に乗車したそうです。すごい時代でしたね。 原ノ町で列車交換のため少々停車。 仙台に到着後、仙石線ホームへ・・・。仙台・あおば通行きのM5編成。この列車には乗りません。ハマ線のようなカラーリングですね。普通に使えそう・・・。 乗車したのは石巻行き。入線の写真は撮れませんでしたが、マンガッタンライナー充当。下車した松島海岸駅で後追いを。 松島海岸駅。 松島を小型船で貸切クルージング。本当に、晴れて良かった。 小型船クルージングを楽しんだ後は、駅に戻ります。石巻方面行きの入線はトンネル飛び出しでした。う〜む、やっぱりハマ線と同じ205系には見えませんねぇ〜。相模線も顔が別物なのに、205系なんですよね。 乗車した仙台・あおば通行き。 仙台で下車、新幹線に乗り換え。やまびこ50号東京行きは、何とJ71編成に当たりました。車内でケータイ充電。 車内で食べた駅弁「宮城海の輝き 〜紅鮭はらこめし〜」。とっても美味でした。 福島からは、あの列車に沿って東北本線をひたすら北上します。 | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|