×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
東北鉄道旅行1日目 スーパーひたちで実家へ
8月11日の話。やっとここまで来ました。
この日は、東北鉄道旅行の1日目。都内から、祖母の実家がある福島県に向かいます。 201系H7編成追っかけはこちらから。 神田で撮影したあとは、上野から特急スーパーひたち53号に乗り込みます。その前に、1レ北斗星。先端まで行っている余裕も無く、テールのみ。 Sひたち53号。 いわきでは、付属編成の切り離しのため少々停車。隣に停車中だった681M富岡行き、K530編成でした。 6番線に到着した磐越東線最終。この時間で終電とは・・・。 この後、無事に実家の最寄り駅に到着しました。 次回からは旅行記っぽくなると思います・・・。多分。お楽しみに。 PR
水戸駅で撮影する ②
3月22日の話。前回記事の続きです。今回で春の鉄道旅行編は完結です。
水戸駅での撮影を続けます。 2094レでEF81−80がやってきました。貨物機を期待していましたが、これも記録になると思うので良しとします。 機関区の手前に留置されていたEF81−78。これも星釜でした。 到着した2094レが入れ替え開始。 出発までライトが消灯。 鹿島臨海鉄道の普通列車。角張った顔をしています。 E501系K751編成。 ここですでに到着しているはずのED75牽引92レが来ない・・・。待っていたところ、機関区からEF81−81が出てきました。 鹿島臨海鉄道の普通列車を再び撮影。ちょうどEF81−81の撮影中に近づいたので・・・。 1エンド側。 2094レとは違い、出発までライト点灯でした。 今回の目的であるED75が撮影できずとても残念。何のために水戸駅でずっと粘ったのか・・・。 何はともあれ、旅は終わり。「フレッシュひたち」で上野に到着し、適当に夕食を摂り14番線へ。 185系特急あかぎ号。 寝台特急あけぼの号を撮影して帰宅しました。牽引機はEF64−1051でした。 今回の鉄道旅行は関東が中心となり、1日で様々な種類の鉄道を楽しむ事が出来ました。
水戸駅で撮影する ①
3月22日の話。前回記事の続きです。
ひたちなか海浜鉄道に乗車した後は、水戸駅へ。 水戸駅への移動はE501系K703編成が当たりました。上野口から撤退してから、久しぶりの再会です。 到着後、すぐに発車してしまった鹿島臨海鉄道のメイドトレイン。「マリンライナーはまなす」が使用されました。 415系K533編成。 勝田から乗車したK703編成が折り返し。水郡線ホームから狙ってみましたが、かなりギリギリでした。 仕方無く、面撮りで。発車間際の撮影です。 水戸駅に留置される機関車達。ED75の姿も見えます。 夕日に照らされるK533編成。 E501系K754編成。 折り返してきた「マリンライナーはまなす」を撮影。半分夕日に照らされてます。 E501系K752編成。 水郡線のキハE131−9。 まだまだ撮影を続けます。②に続く。
ひたちなか海浜鉄道を撮影する ①
3月22日の話。前回記事の続きです。
偕楽園で梅を観た後は、常磐線に乗って勝田へ。 勝田ではE653系青編成が留置されていました。 常磐線からひたちなか海浜鉄道に乗り換え。まずは地元の高校生がデザインしたという駅名標を撮影。 新色となったキハ3700形の2連で運転されていました。 那珂湊で降りると、反対側にこの日の目的である「メイドトレイン」編成が停車中でした。ちょうど踏切があいたので、撮影。真っ正面からの構図もなかなかいいものです。 勝田方先頭のキハ2005。1月1日からこのカラーで運転されています。 出発時、構内に留置されていたミキ300−103と並びで撮影。 メイドトレインが出発したので、ミキ300−103を撮影。三木鉄道当時のカラーで運行されています。 キハ2004が工場に入っていました。どうやらこの時は不具合があったようですが、現在では運用復帰しています。 廃車体となっているキハ202。ひどい錆・・・。 キハ202の裏にちらっと写ってましたが、キハ203は再塗装されて首都圏色に塗り替えられました。角形ライトが無ければ最高なんですが・・・。 先ほど錆び付いていたキハ202の後ろに留置されているキハ204と一緒に。キハ204はキハ202と比べるとまだ大丈夫そうです。 こうして見るとまだまだ走れそうな気がしますが・・・。 車体だけ保存されギャラリーになっているケハ601。生き残っている貴重な湘南顔です。ステンレスというのが凄いですね。 ②に続きます。 | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|