忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小田急の様々なネタを撮影する
12月26日の話。

この日は都心に出ていろいろな列車を撮影してきました。かなり撮ったので何回かにわけてご紹介します。今回は、小田急で撮影したものをご紹介。

町田から小田急に乗車して新宿へ向かう事にしたのですが、新百合ヶ丘で高架の多摩線から06系が下ってくるのが見えたので、下車して入線を撮影しました。ポイントをまたがって車体をクネクネしながら入ってきます。



どうせなら、ということで代々木上原まで乗車してみました。1編成しか無い06系、狙った事が無かったので何気に初乗車です。意外と乗り心地もよかったので、16000系が投入されても残るかもしれません。

代々木上原でも撮影しました。「多摩急行 我孫子」だったのが「我孫子」のみの表示になってます。



後追い。カーブで地下に入っていきます。



続いて、各停で新宿へ。折り返し快速急行が5000形先頭だったので撮影しました。幕が回りながら入ってきました。「快速急行 新百合ヶ丘=多摩センター」こんな表示、絶対無いですね。



「快速急行 多摩センター」これも無い。



VSEの代走でMSEが新宿に入線しています。「はこね」



停車中にも撮影。





クヤ検測も撮ってみたいものです。

拍手

PR
西武38106F甲種輸送を撮る
11月1日の話。前回記事の続きです。

埼玉県内で撮影した後は、一気に西国分寺へ。

ここで西武38106Fの甲種輸送を撮影することにしました。到着時は曇っていたので平気だったのですが、通過直前になった快晴に・・・。結果、ド逆光でピンは合わず、後追だけ撮りました。こっちは超順光です。



ここで諦めて帰るのは嫌なので、西武への受託作業が行なわれる新秋津からすぐ近い中線へ。早速向かうと、牽引してきたEF65 1074号機の横に、西武内を牽引する機関車E31とE34が停車中でした。



E31+E34を単体で。



最近ここに送られたクモヤ145−118。



E31+E34を順光側から。



クモヤ145も順光側から。この後本線を走る事はあるんでしょうか・・・。



38106Fを順光側から。スマイルトレインも増えてきたので、珍しくなくなってきましたね。



最後に、209系から改造された訓練車と、「配給」を表示したクモヤを撮影して終了。このクモヤもなかなか古豪ですね。でもたまに動いているので怖いです。



まだまだ増備される西武30000系、また撮影する機会があれば撮りたいと思います。

拍手

TX→常磐線→小田急線を撮影
10月17日の話。

この日は、茨城方面に用事があったので、つくばエクスプレスを利用しました。

守谷駅で下車すると、秋葉原行きの列車(2008年増備編成)にヘッドマークのようなものが付けられているので、後追いで撮影してみました。が、なんと無地!



この後、関東鉄道を利用する際、新型気動車キハ5000形を狙ってみましたが、残念ながら来ませんでした。そして、用事を終えた後、再びつくばエクスプレスを利用すると、2870編成(2008年増備編成)がやってきたので撮影してみました。



北千住から常磐線に乗り換えて、常磐緩行線にデビューしたE233系2000番台を狙ってみました。撮影地を探しているとき立ち寄った馬橋駅で、流山電鉄の鉄道の日ヘッドマークをつけた青空号が入線してきました。





結局、撮影地は金町駅にしましたが、露出がなく、しかもハイビーできたのでアウトでした。



最後に、新宿駅で小田急を撮影。







これで、帰宅しました。

拍手

熊谷で秩父鉄道を撮影する
9月21日の話。前回記事の続きです。体調不良と多忙のため2日空いてしまいました。

高崎線を上って、熊谷まできました。ここで、秩父鉄道を撮影しました。
秩父鉄道と言うと、普通の人ならやはりSLパレオエクスプレス号が頭に浮かんでくると思いますが、今回は1000系(元JR101系)のリバイバル塗装編成が撮影目的です。2007年に鉄道博物館開館記念としてスカイブルー(京浜東北・根岸線)オレンジバーミリオン(中央線・武蔵野線・青梅線・五日市線)カナリアイエロー(総武緩行線・鶴見線・南武線)がリバイバル、2008年にはウグイス色の正面にカナリアイエローの細い線が入った塗装(関西本線とのこと)がリバイバル、そして今年は秩父鉄道創立110周年記念で開業当時の車両である秩父鉄道100形をイメージした小豆色と肌色のツートンカラーと1000系が秩父鉄道に譲渡された当時の黄色に茶色帯の塗装にリバイバルということで、バラエティー色あふれる路線となりました。欲をいえば山手線のウグイス色もリバイバルしてほしいところですが・・・。

秩父鉄道ホームに向かうと、羽生行きの1001編成スカイブルー塗装が停車中でした。



反対側には、熊谷行きの1012編成カナリアイエロー塗装。



どちらも発車したので、側線に停まっていた5204編成を撮影。元都営6000系ですね。



先ほど熊谷行きだった1012編成が引き込み線から側線に入ってきました。停車直後にドア全開したので、その前に撮影。



1012編成の羽生側には、関西ウグイス色の1009編成が留置されていました。こちらもドアが全開。秩父鉄道ではドア全開のおきてのようなものがあるんでしょうか。



続いて、三峰口行きで7001編成が入線。





急行用の6000系が側線に留置中。



さっきまで側線にいた1009編成が回送で入線。



1009編成が行った後、到着直後に撮影した1001編成が折り返してきました。



続いて、羽生行きで1008編成が来ました。リバイバルカラーが増えたことから一般色のほうが少ないそうです。先に消えるのは一般色でしょうね。



その後、急行秩父路号で6001編成が到着。西武旧101系の改造車であるこの車両、前面を見ただけでは旧101系には見えません。



最後に、7002編成を撮影して終了。



熊谷からは湘南新宿ライン直通特別快速熱海行きに乗車。何気に臨時なんですね、この熱海行き。さて、秩父鉄道に結構いたので少々疲れてしまい、新宿まで乗り通しました。そして中央線経由で八王子まで行きますが・・・続きます。

拍手

京王9030Fを撮影する
9月20日の話。

この日は、前面KEIOロゴが他の編成とは違う位置にある京王9030Fを撮影してきました。9000系の最終増備編成と思われます。

まずは、京王線で運用についているかと思い観察してみましたが、残念ながらやってきませんでした。また、引退直前といわれる6000系も全く見かけませんでした。

その後、京王相模原線に行ってみると運用についていました。



写真の通り、通常ライト上にあるロゴがライト下に貼ってあります。いつ張り替えられるか分かりませんので、もしかすると期間限定のものかもしれません。

拍手

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析