×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
野辺山民俗歴史自然公園のC56 96
8月4日の話。前回記事の続きです。
清里駅前のC56 149号機の後は、野辺山民俗歴史自然公園のC56 96号機を訪問。 ・車歴 製造年月日 1937年3月15日 製造所 日本車輌 1937年3月15日 稲沢機関区 1937年9月 釧路機関区 1937年12月 岩見沢機関区 1942年8月 帯広機関区 1942年12月 苗穂機関区 1949年6月 白山機関区 1950年8月 中込機関区 1955年8月1日 飯山機関区 1968年3月31日 上諏訪機関区 1972年3月 長野運転所 1973年6月 木曽福島機関区 1973年7月20日 木曽福島機関区にて廃車 この蒸気機関車は昭和十二年三月より北海道の原野を走り昭和二十五年八月から中込機関区に転属し戦後の混乱期に貨客混合列車として登場、小海線の輸送に活躍した国鉄の合理化により昭和四十八年六月廃車となる。同年十一月十七日に長野鉄道管理局より貸与を受け野辺山高原へ永住することとなった.昭和五十年八月四日より「高原列車SLホテル」として全国のSLファンに親しまれてきたが客車などの老朽化に伴い昭和六十二年三月に業務を廃止し平成元年九月歴史民俗自然公園へ移転し、永久保存されることになりました。(案内板より) 定期的に整備されているようで状態は良好です。 小海線で走った期間は一時期でしたが、ゆかりのある機関車として保存されたのでしょう。 動輪は塗装されています。 側面プレート周り。 後ろから。 訪問時は夕日が綺麗に当たり輝いていました。 最寄り駅:野辺山駅 徒歩約5分 この日はこれにて帰宅。 PR コメントを投稿する
<<大船発EL&SLみなかみを撮影する | ブログトップ | 清里駅前のC56 149>> | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|