忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会津児童公園のC57 7
3月22日の話。前回記事の続きです。

くろしお9号で紀伊田辺に到着。会津児童公園に保存されているC57 7号機を訪問。

・車歴
製造年月日 1937年7月8日
製造所 川崎車輛
1937年7月8日 小郡機関区
1939年8月31日 広島機関区
1941年10月 岡山機関区
1945年4月1日 門司港機関区
1956年11月 尾久機関区
1957年9月 山田→(改称)伊勢機関区
1964年4月1日 亀山機関区
1970年3月31日 紀伊田辺機関区
1972年10月14・15日 鉄道開業100周年記念列車 汐留〜東横浜間牽引
1973年9月9日 さよならSL南紀号 和歌山〜紀伊田辺間牽引
1973年11月8日 紀伊田辺機関区にて廃車

わたしは昭和12年7月8日に川崎車輛株式会社でうまれました。その年に広島鉄道管理局の小郡機関区に配属されたのをふりだしに14年広島機関区、16年岡山機関区、19年門司機関区、31年東京の尾久機関区、32年天王寺鉄道管理局の山田機関区、38年亀山機関区、そして昭和45年田辺機関区にきました。それから紀勢本線沿線の皆様にかわいがられて走り続けてきましたが、昭和47年3月わたしの役目はおわりました。
生まれてからわたしは2695259km走りましたがこれは地球の赤道上を約68周したことになります。この間わたしの最大の思い出は、日本の鉄道発生の地、新橋−横浜間を鉄道100年記念祭の昭和47年10月14日特別列車を引いて走行したことです。
このたび国鉄と田辺市のはからいで田辺機関区からトレーラーに乗せられてこの会津児童公園に定住の地をいただきました、みなさんどうかいつまでもわたしをかわいがってください。(案内板より)

レプリカであるようですが、「さよならSL南紀号」のHMを掲出して保存されています。



C57にしてはすっきりとしないスタイル、現役時代に集煙装置が取り付けられていたため短い煙突になっているんですね。集煙装置は鉄道100周年記念列車の時点ですでに取り外されていたようですが。

 

近年整備されたのか、状態は良好です。動輪は塗装されており刻印は確認できませんでした。



非公式側のプレート周り、検査表記も一応?残っています。



こちらは公式側、海側となるので少し表面が荒れています。



後ろから。



訪問時は3月末でしたが、日中はすっかりポカポカ陽気。公園で機関車を見ながらゆっくり過ごしてしまいました。



紀伊田辺からはポタリングで白浜へ。続きます。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析