忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

偕楽公園のD51 499
ワイドビュー南紀を津で下車し、駅から少し行ったところの偕楽公園に保存されているD51 499号機を訪問。
・車歴
製造年月日 1941年2月1日
製造所 鷹取工場
1941年2月10日 糸崎機関区
1943年10月1日 広島機関区
1943年12月15日 糸崎機関区
1950年8月13日 鳥取機関区
1958年9月17日 福知山機関区
1972年4月1日 亀山機関区
1972年10月1日 奈良運転所
1973年9月18日 奈良運転所にて廃車

この機関車は昭和16年2月1日に兵庫県で誕生し、三重県内の関西線、紀勢線、参宮線を雨の日も風の日も32年以上走り続け、昭和48年9月17日、役目を終えました。その間に走った距離はなんと205万キロメートル(地球を約51周)にもなりました。多くの人々に親しまれたこの機関車は 、昭和48年10月9日に大型トレーラーでこの公園に運ばれました。(案内板より)

上越線・信越線の運転ですっかり定番となった高崎のD51 498号機の続番機。現役時代は晩年しかこの辺りでは運用されていませんでした。


後藤工場デフ"G-3"を装備している珍しいカマで、2010年に498号機が重装備になった際には、同形のデフが取り付けられていました。

  

厚塗り気味で少し車体の腐食が目立ちます。刻印は確認できませんでした。



プレート周り。区名札・製造銘板ともにありません。窓も撤去されています。



キャブ内も真っ黒。もっとも、こちらは立ち入り出来ないので、煙室内の石ころなどは少ないのではないかと思います。



後ろから。後部プレートは明らかにレプリカと分かる薄いもので残念。後部灯のガラスもありませんね。



一応保存会も存在し、数年前に手が入れられたカマですので、綺麗な状態を保って欲しいものですが…

そんなわけで2日目はこれにて終了し、松阪でチェックイン。旅の最後の夕食は豪勢に松阪牛ステーキを食べまして、早々に就寝。



最終日となる3日目は、松阪市街から3キロほどの中部台運動公園に保存されているC58 51号機からスタート。続きます。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析