×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
横川サービスエリア上り線のキハ57 26(キハ58)
4月27日の話。前回記事の続きです。
高崎に向かいながら保存車訪問2件目、横川サービスエリア上り線のキハ57 26を訪問。 ・車歴 実車とは異なるため省略。 この車輛の運転台は、最近まで九州旅客鉄道株式会社様で使用されていたキハ58系車輛を、格別をご配慮により、当社が譲り受けたものです。 当社が「峠の釜めし」を発売した昭和30年代は、横川〜軽井沢間の急勾配を登るため、アプト式という線路の中心部にラックレールを使用した線路が敷かれており、歯車の噛合わせを利用した登 坂用専用電気機関車が使用されておりました。そのラックレールに台車が当たらないようにするため、キハ58系の台車部分を改良したキハ57系が、信越本線用の気動車として製作されました。 この展示は、当社が「峠の釜めし」を発売した当時のその時代の雰囲気を再現し、皆様方に楽しんでもらえるよう構成いたしました。ぜひ車窓を望みながら「峠の釜めし」をお召し上がりください。(案内板より) ということで…こちら、キハ57 26と書かれてはいるのですが、前面と運転台、車内の座席はJR九州で廃車となったキハ58のもので、車体はハリボテ。2009年の横川SAリニューアルに合わせて設置され、車内では峠の釜めしを頂くことができます。 キハ57は碓氷峠向けに製造されたキハ58系列の車両で、1991年までに転出された車両を含めて全ての車両が廃車となっており、現存していません。しかしまぁ、企画者は本当に鉄道に詳しい方なんだろうなぁ、と。 サボも入ってますが、こちらはハリボテの部分。 運転台は本物。 ここまで昼食を摂っていなかったので、車内で峠の釜めしをいただき、駐車場で仮眠を摂ってから出発。高崎駅で「リバイバル鳥海」を撮影します。続く。 PR コメントを投稿する
<<寝台特急「リバイバル鳥海号」を撮影する | ブログトップ | 成知公園(旧中込学校)のC56 101とキホハニ56>> | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|