×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
鉄道総研 平兵衛まつり2014に行ってきた
昨年10月11日の話。
この日は、国立市鉄道総研で開催された「平兵衛まつり2014」に行ってきました。 毎年気になっていたイベントでしたが、近年は展示車両が「ハイトラム」のみで寂しい内容が続いていました。昨年は車両展示コーナーがあるということで初めて出向きました。 入口付近には2両のリニア車両が保存。こちらはML100、1972年に当時の鉄道技術研究所で初めて有人浮上走行に成功した車両。 こちらはMLX01-3。これはおなじみですね。JR東海山梨リニア実験線で使用されていた車両、現在ではL0系に役目を譲っています。 続いて車両展示コーナーへ。R291系と、久しく姿を見せていなかった湘南色のキハ30 15が展示されました。 R291系、車体は見てお分かりのようにJR西日本の223系がベースとなっていますが、台車はJR東日本のE231系とほぼ同様のものを履いている変態車両。燃料電池試験車として使用されているそうです。 そしてこちらがキハ30 15。動力協調運転やツメクラッチ式液体変速機などの試験車として使用されました。主にJR九州で使われている技術の元になった車両。 車両展示コーナーの横にあった怪しい車両…新幹線の高速化のために鉄道総研で1992年から行われた「新幹線ATLAS計画」の試験車両だそうです。現在は使われていないようで車体はボロボロ。 車両関係はこれで終了。研究施設であることもあり、構内は撮影禁止箇所が多かったのですが、撮影できたもののみ。こちらは大型降雨実験装置。この規模のどでかい試験装置がそこら中にあります。 通路で行われていたのはレール溶接実演。 これにて鉄道総研を撤収。隣接する「ひかりプラザ」の951形試験車を訪問。続きます。 PR コメントを投稿する
<<国立市ひかりプラザの951-1[再訪2014] | ブログトップ | EL&SLみなかみ物語号を撮影する>> | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|