×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
川崎重工兵庫工場前のクハ181-1・0系21-7008
8月12日の話。前回記事の続きです。
神戸駅前のD51 1072号機の後は、川崎重工兵庫工場前のクハ181-1・新幹線0系21-7008を訪問。 まずはクハ181-1から。 ・車歴 製造年 1958年 製造所 川崎重工業 1958年11月1日 向日町電車区(営業運転開始) 1959年6月 車両称号規定改正に伴いクハ151-1に改番 1968年3月 田町電車区 1969年7月 新潟運転所 1973年9月 長野運転所 1976年1月 長野運転所で廃車 東海道線の全線電化を機に東京−大阪間を6時間50分で結ぶビジネス特急”こだま”第1号編成の先頭車として、颯爽とデビューした電車です。優れた走行性能・従来にない乗り心地の良いデラックスな座席など斬新なデザインでデビューして好評を博し、新幹線へ続く電車特急の基礎を築きました。(案内板より) 川崎重工製の181系先頭車トップナンバー。クハ26001→クハ151-1からの改造車。現役時代は"こだま"や"とき"で活躍しました。若干塗装に脱色が見られたのは残念。 続いて、0系の先頭車21-7008。 案内板などは見当たりませんでした。0系の最終運転に使用されたR61編成のうちの1両。2009年7月から展示されています。 どちらも車両メーカー敷地内ということで綺麗な状態で保存されていました。しかしこの時代に新旧"こだま"の並びが実現するとは分からないものですね。 −おまけ− この工場内には一見「通っていいのか?」と思う公道があります。製造中の車両を少し観察。 これで保存車めぐりは終了。ちょっと早めに姫路駅前のホテルに戻りましたが、西でしか撮れない新幹線を撮影するため抜け出しました。続く。 PR コメントを投稿する
<<山陽新幹線を撮影する@8/12 | ブログトップ | 神戸駅前のD51 1072>> | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|