忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたらせ渓谷鐵道を下る
10月29日の話。前回記事の続きです。

足利駅前のEF60 123号機の後は、両毛線を戻ります。

高崎行きは211系A37編成でした。



桐生駅でわたらせ渓谷鐵道に乗り換え。わたらせ渓谷鐵道線は初乗車となりました。桐生〜大間々間はどちらかというと住宅街を走るような感じ。大間々到着時には、休車となって部品取りに使われているわ89−202号車が。



大間々からは渡良瀬川に沿って進みます。途中の水沼駅には温泉が併設されていました。ゆっくりしている暇は無いので、引き続き普通列車に乗って、神戸駅に到着。



神戸駅では停車時間がありますので、「レストラン清流」で「やまと豚弁当」を引き取り、保存車の撮影も行いました。こちらは次回に。



神戸〜沢入間のトンネルで弁当を平らげ(甘い味のタレでとても美味しかったです)、逆光の中車窓には渡良瀬川。今年は気温の変化が激しく、紅葉はあまり綺麗ではありませんでした。足尾銅山の観光の拠点である通洞駅ではかなりの乗降がありつつ、足尾駅に到着。



列車はもう1駅、終点の間藤駅まで向かいますが、今回は保存車を観察したかったのでここまでとなりました。



足尾駅舎。銅山が栄えていた頃は、貨物列車の発着がありましたが、現在は「トロッコわたらせ渓谷号」や普通列車のみの発着となりました。



ということで、次回は神戸駅「レストラン清流」の東武1700系中間車をご紹介します。続く。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析