忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201系H7編成定期運用復帰@5/3
5月3日の話。前回記事の続きです。

東所沢にてEF65−1094を撮影した後は、中央線へ。この日も、H7編成を狙ってみました。

前日の運用から流れて、09T。青梅行で国分寺に入線してきました。



立川で高尾行の接続のため停車。



多摩都市モノレールとの出会い。10月にはこの光景がもう見られない・・・。



青梅に向けて、ポイントを通過しながら発車していきました。この先は行かずに、帰宅。


拍手

PR
201系H7編成定期運用復帰@5/2
5月2日の話。

この日は、(この日も?)H7編成の定期運用を撮影してきました。

西国分寺にて。この日は07Tでした。



武蔵野線で時間潰し。連休中だったためか貨物は一本も来ませんでした。最後に高尾から送り返してきた中央特快東京行きを撮影して、この日は帰宅。

拍手

201系H7編成定期運用復帰@4/29
4月29日の話。

この日は、4月27日から定期運用に復帰したH7編成の撮影に行ってきました。

今回の定期運用復帰は、トタのE233系の「TIMS」(運転席モニターらしい)が故障したために編成数が足りなくなってしまったからだそうです。とにかく、再び定期運用で駆け抜ける姿を見せてくれるのは、201系マニアとしてうれしい限りです。

まずは、今まで撮っていなかった日野の下りアングルにて。上りは撮ったことがあったはずです。



そのままH7に乗車して、西八王子へ。折り返し、快速東京行き。西八王子で撮っていなかったとは・・・。





この後は、201系記念入場券ラリーへ。特に注目するネタでも無いので省略。この日の最後は、高円寺にて中央特快大月行きの撮影でした。

拍手

4月3日の豊田車両センター
更新が滞っていましたが、再び4月3日の話。前回記事の続きです。

京王の6416F展示会のあとは、多摩モノレールから中央線に乗り換えて豊田駅へ。3月27日にも立ち寄った、豊田車両センターへと向かいました。

沿線を歩いていくと、車輪削正中だったH7が見えたので、早速撮影してみました。側面に太陽が当たっていますが、前面はド逆光。



前回訪問時、H4とH7の並びを撮影した農道へ。今回は、クハ201−1が移動し、撮りやすくなっていました。



前回の同じ場所にH4は留置中。しかし幕が「回送」に。意外と201系の回送も無いのでいいかもしれませんが・・・。





クハ201−1とH4の位置としてはこんな感じでした。



結局(この時点で)1回も撮影できていなかった、桜と201の絡み。H7の分割面と絡めて撮影できました。



最後にもう一度H7を撮って撤収・・・と思いきや、H7のライトが点灯し、表示が07Hになっている・・・。

久しぶりに、センター内の移動だけでしたが動いているオレンジの201系を撮ることができました。











H7は1番レーンに入ったので、きれいに撮影できました。



これで撤収しました。

拍手

最後の組み合わせ 雪の201系を撮影
3月9日の話。

この日は、夕方から都心で雪が降り始めました。もしかしたら、201系と絡める最後のチャンス。夜しか撮影に行けませんが、何とか停車中なら狙えます。ということで、撮影してきました。

H4編成は27Tに充当。高尾で狙いました。到着時、うっすらと線路際には雪が積もっていたので一安心。そしてH4編成が入線したので、撮影しました。



ライト点灯。



発車は流し。



これがH4編成の最後の定期運用中の撮影となってしまいました。さよなら運転ももちろん撮影します。

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析