忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅原天満宮のDF50 4
12月26日の話。前回記事の続きです。

EH10 61号機の後は、15分ほど歩いた菅原天満宮のすぐ横にあるDF50 4号機を訪問。

製造年月日 1957年3月27日
製造所 三菱重工
1957年3月27日 敦賀機関区
1965年8月27日 亀山機関区
1980年3月17日 亀山機関区にて廃車

この機関車は 昭和32年 蒸気機関車にかわる本格的なディーゼル機関車として登場し 昭和38年までに138両が製造されました 機関車番号のDはディーゼルエンジン Fは動輪の軸数 50は速度記号 4は製造順位を表しています ディーゼルエンジンは スイスのスルザー社製で このディーゼルエンジンで発電した電気を動力源として6個の電動機で動輪を駆動して走ります この機関車は 昭和32年から23年間に 山陰 北陸 篠ノ井 中央 紀勢本線で228Km(地球を約57周)走り続け 旅客列車の無煙化に大いに貢献しました なお この形式のディーゼル機関車の展示は わが国では初めてのことです              (案内板より)

シェルターと金網に囲まれて保存されています。以前は内部が公開されていたようですが、現在では公開されず、また倉庫代わりとして使われているようです。



貴重なDF50、どうやら近くの幼稚園?保育園?所有らしいのですが、面倒になって公開も整備もやめてしまったのでしょうか?残念です。



反対側はかなり霞んだ状態。



訪問した際、道に迷って困っていた所を地元の方に案内していただいたのですが、その方もこの車両があることを知らなかったようです。こんな状態では地元での知名度も低いのでしょうね。

この後は、閉園した「エキスポランド」→「ファームエキスポ」のD51 764号機を訪問。続きます。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
ことしも

よろしくお願いします。
さて、こうやって色々と保存車の画像を見せていただいておりますが、どこも周りを覆ってしまっているものなんですねぇ・・・
せっかくの保存車なんだから、もう少し見やすいと良いと思うのですが、時代の流れなんでしょうかねぇ?
Re:ことしも

Ryoさん 今年もよろしくお願いします。
>せっかくの保存車なんだから、もう少し見やすいと良いと思うのですが、時代の流れなんでしょうかねぇ?
そうですねえ…どうしても、管理されない保存車は見にくい展示方法になってしまいますね。公園の保存車なんかは公開時間も決められていて、広々とした柵内に展示されているものも多いのですが…。せっかく借り受けて(基本的に保存車は国鉄・JRから借り受けています)、面倒になったので公開もしない…というのも自分勝手ですよね。
カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析