忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ地下化!小田急線代々木上原〜梅ヶ丘間
3月21日の話。

この日は、3月23日から地下化される小田急線代々木上原〜梅ヶ丘間の地上区間最後の撮影をしてきました。

小田急電鉄が長年進めてきた立体交差・複々線化工事もいよいよ最後の区間、代々木上原〜梅ヶ丘間を残すのみとなり、3月22日終電〜23日始発にかけて地下化工事が行われることになりました。今回地下化される区間の中で、特に下北沢駅は井の頭線との立体交差が見納めとなるため、まずは下北沢駅へ。



井の頭線との交差が見られる歩道橋へ。いきなり06系が登場!


↑3737レ 東京メトロ06-101F 10B 多摩急行唐木田行@下北沢

列車同士の交差を待ちます。地下化HM付きの3651F。


↑6629レ 小田急3651F 8B 各停本厚木行@下北沢

こちらも地下化HM付き、2058F。


↑6631レ 小田急2058F 8B 各停本厚木行@下北沢

LSEの"はこね"も通過。しかし…まだ交差はせず。


↑0141レ 小田急700*F"LSE"11B 特急はこね41号@下北沢

数分後…井の頭線が中間車ですが交差。


↑6633レ 小田急3659F 8B 各停本厚木行@下北沢

欲が出て先頭車同士の交差を待機…井の頭線接近放送、小田急線接近放送がかかって…交差!タイミングぴったりでした。


↑3739レ 東京メトロ16102F 10B 多摩急行唐木田行@下北沢

続いて下北沢駅のホームへ。"SIMOKITA1番街"の看板とともに。


↑6635レ 小田急3662F 8B 各停本厚木行@下北沢

開かずの踏切もまもなくその役目を終えます。


↑1247レ 小田急****F+8259F10B 急行新宿行@下北沢

世田谷代田に移動、下りは緩やかなカーブを描き、撮影しやすい駅でした。VSEのはこね43号。


↑0143レ 小田急5000*F"VSE"10B 特急はこね43号@世田谷代田

上り方、梅ヶ丘駅からはすでに地下区間へと繋がる線路が完成しており、地上区間へは上り勾配になっていました。


↑1242レ 小田急1094F 10B 急行新宿行@世田谷代田


↑6612レ 小田急1056F+1057F 8B 各停新宿行@世田谷代田

LSEの回送も通過。


↑小田急700*F"LSE"11B 回送@世田谷代田

さらにこの日は"F-Train II"の運行最終日、すっかり暗くなってしまいましたがなんとか祖師ケ谷大蔵で捉えました。


↑1062レ 小田急3093F10B "F-Train II"急行新宿行@祖師ケ谷大蔵

最後は唐木田から折り返してきた06系を流して撮影終了。


↑3734レ 東京メトロ06-101F 10B 多摩急行我孫子行@成城学園前

次回からは紀伊半島一周遠征を更新します。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

凄い写真ですね。
カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析