忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜線 快速大船行きを撮影する@12/21
昨年12月21日の話。

この日の836K:快速大船行きはH25編成が充当。

 
↑836K 205系H25編成8B 快速"大船行"

この日はこれだけ。

拍手

PR
183系マリ32編成ラストラン団臨を撮影する
昨年12月15日の話。

この日は、幕張車両センター〜千葉〜長野間で、廃車回送も兼ねた183系マリ32編成の団臨「ありがとうM32 長野への旅」が運転されました。

前面ヘッドマークは「ありがとうM32」の文字入りシール式"あずさ"で、下り方は絵幕、上り方は字幕でした。絵幕は違和感のない出来でしたが、上り方の字幕はかなりお粗末でした…

 
↑9331M 183系マリ32編成6B 団体臨時列車"ありがとうM32 長野への旅"@相模湖

翌週12月23日には同じ行程でマリ31編成も長野へ向かい、幕張車両センターの183系は消滅。残る"あずさ色"は豊田車両センターのM50編成のみとなりました。

この日はこれにて帰宅。

拍手

横浜線にMue-Trainが入線
昨年12月10日の話。

この日は、同月3日に続いて2回目となる、209系改「MUE-Train」の横浜線内試験走行が八王子〜小机間で行われました。下り走行に間に合ったので相模原駅で迎撃。

あえて相模原駅先で狙ったのは上り電車の時間が近かったため、狙い通り横浜線205系との並びも実現!

 
↑試9343M 209系6B "MUE-Train" 試運転@相模原

 
↑同上&1328K 205系H2編成8B 各停"東神奈川行"@同上

10月に行われたホーム検知機試運転(H17編成使用)に続きE233系導入に関する試験が行われたものと見られ、この後走行することはありませんでした。

拍手

651系の試運転を撮影
昨年12月7日の話。前回記事の続きです。

24系団臨"越後旅情DX"復路の撮影のために水上に向かいましたが、通過直前にバッテリー切れが発覚し撮影できず。12月頭となると現地は非常に寒かったこともあり、バッテリーの消費が普段よりも速いことに気が付きませんでした…帰りがけに高崎で651系1000番台の試運転を見かけたので、撮影して帰ることに。

前面「JR」表示での運転も多かったようですが、この日は「試運転」表示でした。この後、翌年3月ダイヤ改正で「草津」「あかぎ」に投入され、185系を一部を除いて置き換えました。そういえば冬臨では久々に「水上」が設定されましたね。651系置き換え後初の「水上」運転となりますが、「水上」運用を想定していないのか?今回も185系での運転となるようです。

 
試9***M 651系OM20*編成7B 試運転@高崎

この日はこれにて帰宅。

拍手

渋川市駅前児童公園のD51 724
昨年12月7日の話。前回記事の続きです。

24系団臨"越後旅情DX"の往路を撮影した後は、復路まで少し時間があるので渋川駅へ。徒歩5分ほどの駅前児童公園に保存されているD51 724号機を訪問。



・車歴
製造年月日 1943年8月25日
製造所 日立製作所
1943年8月25日 長岡機関区
1947年10月1日 長岡第一機関区
1964年3月25日 酒田機関区
1971年11月29日 酒田機関区にて廃車

案内板はこちら。

 

長岡→酒田と、その生涯を新潟で過ごしたカマ。上越線での運用時には渋川駅にも顔を出してたのでしょうか?上屋があり、非常に綺麗な状態です。



動輪は塗装されていますが、塗装が薄いのか刻印も数箇所確認できました。



側面プレート周り、区名札受け・製造銘板も残っています。



非公式側にはホームが設置されており、キャブ内にも自由に入ることができますが、計器類や水準器にも破損は見受けられません。

 

後ろから。



いまもSLが走るまちに静かに佇む保存機、大切に扱われていることが伝わってきて嬉しい限りです。

この後は24系団臨の復路を撮影するため水上に向かいましたが、通過直前に痛恨のバッテリー切れorz 帰りがけに高崎で651系の試運転を見かけたので、撮影してから帰ることに。続きます。

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析