×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年8月12日(日)開設
| |
24系を使用した団臨「越後旅情DX」運転
昨年12月7日の話。
この日は、大宮〜越後湯沢間で24系を使用した団体臨時列車「越後旅情DX」が運転されたので、朝から上越線へ行ってきました。 EF81 95とEF64 38のPP牽引、EF81側のHMは"彗星"風の"越後"。この団臨は久々の運転でした。今年もあるといいなぁ。 ↑9715レ EF81 95[田]+24系25形客車7B+EF64 38[高] 団体臨時列車"越後旅情DX"@津久田〜岩本間 SL列車の運転もありました。この日の列車名は「SLググッとぐんまファイナルみなかみ」でした。 ↑9735レ D51 498[高]+12系客車5B 快速"SLググッとぐんまファイナルみなかみ"@同上 この後は渋川駅に戻り、渋川市駅前児童公園のD51 724号機を訪問。続きます。 PR
常磐線ブルートレイン送り込み回送とEF66 27を撮影
昨年11月30日の話。
この日は、常磐線では震災前の迂回「北斗星」以来のブルートレイン運転となる、水戸発着の団臨「ゆうづる」が運転されるということで、青森から24系25形客車の送り込み回送が運転されるということで、撮影してきました。 武蔵浦和駅は公衆立ち入りの影響で少し遅れての通過でした。武蔵野線にブルートレインは似つかわしくありませんね。残念ながら送り込みの時点ではヘッドマークは掲出されず。 ↑回9433レ EF81 137[青]+24系25形客車6B 回送@武蔵浦和 吹田区で唯一原形に近い様態を残すEF66 27も上京しているということで居残り。1359レは大幅に遅れて運転されていました。 ↑76レ EF64 1016[愛]+コキ1*B@越谷レイクタウン ↑1359レ EF66 27[吹]+コキ10B@越谷レイクタウン この日はこれにて撤収。
横浜線に「艦これ」広告看板
昨年11月の話。
昨年の10月から12月にかけて、首都圏の鉄道各社の駅で、DMM.comのソーシャルゲーム「艦これ」の艦娘"島風"が描かれた広告看板が掲出され、横浜線内でも数駅で掲出されました。列車と絡められる位置に掲出された主な駅のみ掲載します。 [菊名駅] 上り線側八王子寄り中程に掲出。 ↑1516K 205系H12編成8B 各停"桜木町行" [長津田駅] 下り線側八王子方先端に掲出。 ↑1635K 205系H22編成8B 各停"八王子行" [淵野辺駅] 下り線側八王子寄り中程に掲出。 ↑1435K 205系H11編成8B 各停"橋本行" 横浜線の駅に掲出されるのはビールや不動産などわざわざ撮ることもないような広告が多い中、非常に珍しい形態の広告でした。 | カレンダー
このブログについて
このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。 写真の無断転載・無断使用はおやめください。 昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。 最新コメント
返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新記事
(10/03)
(10/01)
(09/27)
(09/27)
(09/27) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05) カウンター
アクセス解析
|