忍者ブログ
2007年8月12日(日)開設
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江ノ電 江ノ島〜鎌倉間を走ってみた
1月1日の話。前回記事の続きです。

江ノ電沿線をポタリング。腰越駅から2003編成+1500形が発車。



江ノ島〜腰越間は併用軌道区間、「嵐電号」の1502編成がやってきました。



腰越駅から少しだけ江ノ電と離れ、とりあえず海岸沿いの道へ。といっても、すぐに江ノ電が合流してきます。腰越〜鎌倉高校前を走行中に、502編成とすれ違い。



鎌倉高校前駅を少し過ぎた所は、海バックで江ノ電が撮影できる有名な撮影地。S・K・I・P号の1101編成が通過。いつかはここで305編成も撮りたいですねぇ。



ここから七里ヶ浜駅へ、10編成とすれ違い。



七里ヶ浜駅へは少し海から離れます。線路沿いには車1台通れるかどうか位の道がありますが、江ノ電との間に柵が無くすっきりとした写真が撮れる撮影地です。今回は撮影しませんでしたが。

七里ヶ浜を超えると、江ノ電は再び海岸沿いを走行。ただこの辺りは海をバックに撮ることはできません。

また海から離れて、稲村ヶ崎駅。ここでは交換があります。



この辺りまでくると、鎌倉の山が近いのでアップダウンが激しくなります。極楽寺駅へと向かう道は、江ノ電と離れたり近づいたり。坂道が続きます。極楽寺駅を通過。



こちらは、極楽寺〜長谷間にある開業当時から残る「極楽洞」。100周年のポスターにも使われていましたね。



長谷駅を通過して、ちょっと大仏に寄り道。



県道311号線を走って、鎌倉にゴール。最後の方は、早朝からの活動による疲れもあってフラフラでした・・・。初詣は、亀岡八幡宮で。



いつも何気なく車窓から眺める景色も、自転車のスピードだとじっくりと感じることができますね。今後も気になった路線に沿って走ってみようかな、と思いました。

この後は、町田市内の幼稚園に保存されている都電6159号車を訪問。続きます。

−おまけ−
町田にて。7004Fの「はこね」。

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログについて

このブログは、鉄道撮影を趣味とする「撮り鉄」の管理人が、日々撮影した写真を掲載するブログです。
現在1年以上前の記事を更新中です。ご承知おきください。
写真の無断転載・無断使用はおやめください。
昔の記事も随時更新中です。アーカイブからご覧下さい。
カテゴリー

最新コメント

返信を送信済みのコメントにはアイコンがつきます。コメント数は増えませんので、ご注意ください。
[03/21 hosiai]
[12/10 Anemonid]
[10/29 てへ]
[09/02 ドラゴン]
[01/11 Ryo]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シュウ
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影
自己紹介:
鉄道趣味は続く・・・。週末はいつもどこかに出撃。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析